新着
異世界おじさん
2017年秋、17歳の時にトラックにはねられ17年間昏睡状態だった叔父が目覚めたが、頭がおかしくなっていた。叔父は異世界の「グランバハマル」にいたと語って意味不明な言語を発していた。親戚一同は昏睡状態の叔父の処遇をめぐって言っちゃいけない事をボロクソ言い合った挙句、一家離散した。自立支援の書類を持って叔父の病室を訪れた甥のたかふみは、叔父が実際に魔法を操るのを目の当たりにした。たかふみは退院した叔父の力を金に変えて食っていこうと心に決めた。

異世界での出来事の回想もいいけど、17年間のギャップについての甥との会話も最高に面白い。異世界から現代日本を股にかけたファンタジーギャグコメディをお楽しみください。
全12話。
魔王城でおやすみ
かつて人と魔が交わり共に存在した時代、人々は統一国家カイミーンによる長い治世の元、笑い合い幸せに暮らしていた。しかし、その安定を乱す魔王が現れ人々にこういった。「人の国の姫は頂いた。返して欲しくば、この世の支配すべて魔のものに引き渡せ」その言葉に国中は怒り悲しみに暮れ姫を想った。魔界に連れ去られたスヤリス姫は頑強な魔王城の牢に幽閉され、安眠できない事に苦悩していた。スヤリス姫は理想の睡眠を目指して様々なクエストに挑む。

自由過ぎる囚われの姫に振り回される、お人好しな魔族たち。快適な睡眠のために姫は今日も魔王城を徘徊する。
全12話。
かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜
『人を好きになり告白し結ばれる。それはとても素晴らしいことだと誰もが言う。だがそれは間違いである。恋人たちの間には明確な力関係が存在する。搾取する側とされる側、つくす側と尽くされる側、勝者と敗者。恋愛は戦、好きになった方が負けなのである。』
かつて貴族や士族を教育する機関として設立された名門校私立秀知院学園の生徒会副会長四宮かぐやは総資産200兆円、千を超える子会社を抱え、4大財閥の一つ四宮家の長女として生を受けた正真正銘の令嬢である。そしてその四宮がぐやが支える人間こそが、外部生であるにも関わらず秀知院学園の生徒会会長を務める白銀御行である。二人の思考は「付き合ってやってもいいから、いかに相手に告白させるか」というものにシフトしていた。これは天才たちの知略とプライドを掛けた高度な恋愛頭脳戦である。

プライドが高すぎる二人の主人公たちは不毛な駆け引きを繰り返します。恋愛ものとして見るとじれったいだけの関係ですが、恋愛バトルとも言える二人の戦いは最高に笑えます。サブキャラも交えた高度な心理戦を楽しめるでしょう。
かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 全12話。
かぐや様は告らせたい?〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 全12話。
かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック- 全13話。
かぐや様は告らせたい-ファーストキッスは終わらない-全4話。
推しが武道館いってくれたら死ぬ


アイドルの物語ではなく、アイドルに全てを捧げるドルオタ達の物語です。えりぴよの推しが常軌を逸しているところが最高に笑えます。一切の下心のない無償の愛に美しささえ感じます。
1クール1期。
【関連記事】【推しが武道館いってくれたら死ぬ】視聴後の感想・評価
【27位~21位】
27位 旗揚!けものみち

異世界召喚モノでありながらコメディ色満載の物語です。普通の異世界召喚モノだったら特殊能力を駆使して戦闘するものですが、プロレスラーの源蔵は武器も持たずに肉体一つで魔獣に挑みます。
ケモノ好きの源蔵にとってはケモノだらけで夢のような世界だったに違いありません。「ケルベロス、ひゃっほ~!」には笑ってしまいました。
ジャンルは異世界召喚コメディ。
1クール1期です。
【関連記事】【旗揚!けものみち】視聴後の感想・評価
26位 あんハピ♪


ほのぼの系学園コメディです。これほどの不幸にも関わらず全く不幸と思わないどころか幸せ一杯の「はなこちゃん」に癒されまくります。そして「ぼたんちゃん」マジ笑います。
「はなこちゃん」のボソッとつぶやくセリフもいいですね。
ジャンルは、ほのぼの系学園コメディ。
1クール1期。2期目あれば必ず見ます。
【関連記事】【あんハピ♪】視聴後の感想・評価
25位 慎重勇者~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~

異世界召喚モノですが全体的にコメディタッチで描かれており、リスタとの掛け合いが最高に笑えます。登場するキャラも楽しいキャラが満載です。
ジャンルはタイトル通り俺TUEEE異世界召喚コメディ。
1クール1期です。原作はまだ続いていますが、1クールでキリが良く完結しています。
24位 上野さんは不器用


上野さん不器用すぎるでしょw。これじゃ田中くんじゃなくても引いちゃいます。でもたまに上手くいきそうになると赤面して逃げていってしまう上野さんがいじらしいです。
ジャンルは学園ラブコメディ。
1クール1期15分番組です。
2期目あればいいですね。
23位 田中くんはいつもけだるげ


ダラダラするためには如何なる結果も努力も惜しまない田中くんの徹底ぶりには感心します。そしてそんな田中くんを暖かい目で見守ってくれる周囲の人々にはもっと感心します。
大爆笑するような内容ではありませんが、思わず笑ってしまうネタが散りばめられています。
ジャンルは学園日常コメディ。
1クール1期。2期目あれば必ず見ます。
【関連記事】【田中くんはいつもけだるげ】視聴後の感想・評価
22位 えむえむっ!


主人公マジでヤバイ。こんなヤツいたら間違いなくキモがられるはずなのにハーレム状態。それでもこんなに羨ましくないハーレムも珍しいでしょう。
SM・男性恐怖症・女装・ユリ・ロリ・ブラコン等、変態じみたキャラだらけで無茶苦茶です。
ジャンルは学園変態コメディ。
1クール1期。蹴られて笑う主人公につられて笑ってしまいます。
21位 坂本ですが?


一切表情を変えず、何一つ面白いことを言わない。真面目で優しい坂本君(主人公)なのに爆笑してしまう不思議キャラです。
ジャンルは学園ギャグコメディ。
1クール1期のみなので一気見もいいでしょう。
【20位~11位】
20位 Back Street Girls-ゴクドルズ-


組長が無茶苦茶です。中身がオッサンのアイドルなので、やさぐれ感が半端ありません。毎回5~6話の短編なのでほぼ笑いっぱなしです。
ジャンルはアイドルギャグコメディ。
1クール1期。
2期目があるといいですね。
19位 監獄学園


タイトル通り「監獄」です。監獄から逃れようと必死なのは分かるけど無茶苦茶です。そしてこの物語で最も破天荒なのは主人公のキヨシではなくガクトでしょう。面白すぎます。
ジャンルは学園ギャグコメディ。
1クール1期。2期目の伏線を張って終わっています。
人気漫画でしたので2期目がきっとあると思ってましたが、何とか頑張って欲しいと思います。
18位 ブレンド・S

バラエティに富んだ性癖の持ち主が数多く登場します。特に苺香ちゃんの天然ドSっぷりは最高に笑えます。同じ喫茶店アニメだと「WORKING!!」がありますが、個人的には「WORKING!!」より楽しめました。
原作が4コマ漫画なので細かな笑いが散りばめられています。
ジャンルは日常系バイトコメディ。
1クール1期。是非とも2期目を期待したいと思います!
【関連記事】【ブレンド・S】視聴後の感想・評価
17位 はんだくん


「ばからもん」のスピンオフです。若き日の半田清舟が描かれています。半田君のネガティブ思考が限りなく儚い。ばからもんを見ていなくても十分すぎるほど楽しいのでご安心ください。
ジャンルは学園ギャグコメディ。
1クール1期のみですので一気見におすすめです。
16位 アホガール


タイトル通りです。なんのヒネリもありません。残念な娘が残念なことやって殴られるお話です。
ジャンルは学園ギャグコメディ。
1クール1期15分番組です。
2期目あればいいですね。
15位 ディーふらぐ!


主人公のまわりに変な人がいっぱい集まります。まわりがボケまくって主人公がめっちゃツッコミます。そして影の主人公アタル(河原 中)最高です。
ジャンルは学園ギャグコメディ。
1クール1期です。一応キリのいい所で終わってます。
2期目あればいいですね。
14位 イクシオン サーガ DT


適当過ぎる主人公が適当な手段で適当な口車でその場を乗り切ろうとする姿が何とも痛々しい。そしてそれよりも違った意味で痛々しいのが主人公を「DT」と敵視するエレク(ED)でしょう。
ジャンルは異世界召喚コメディ。
2クール1期ですので一気見に最適です。
13位 さばげぶっ!


モモカの容赦なさが外道すぎです。モモカの鬼畜プレイを見ているだけでも楽しいでしょう。ちなみに原作にある恋愛要素はアニメではカットされています。
ジャンルは学園ギャグコメディ。1話の中に2~3の短編が入っているので暇つぶしに最適です。
1クール1期ですが2期目あればいいですね。
12位 あそびあそばせ


「あっちむいてほい」とか「指相撲」等くだらない遊びばかりだけど、とにかく顔が面白い。
ジャンルは学園ギャグコメディ。
1クール1期ですが2期目を期待します。
11位 俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している


これだけ奇抜な言動をしてても主人公ハーレム状態です。やはり男は顔だけかよと思い知らされるアニメです。
絶対選択肢の選択肢が鬼畜すぎます。さすがに主人公がかわいそうになりますね。設定としては面白いと思います。
ジャンルは学園コメディ。
1クール1期のみ。
何故かあまり人気でなかったから2期目は期待できないでしょう。
12位 モブサイコ100


モブめちゃくちゃTUEEEEです。でも超能力以外が残念なんで全くカッコよくはないです。それに対して何の特殊能力もないけど霊幻新隆がカッコイイ。一見ただの詐欺師ですが詐欺師まがいの口八丁手八丁で全て乗り越えようとする腐った性根が素晴らしい。
ジャンルはサイコバトルコメディ。
1クール2期です。3期目を強く希望します。
11位 ゾンビランドサガ


アイドル育成モノだけどゾンビという決してあり得ない内容になってます。アイドルプロデューサーの巽幸太郎がまた良い味をかもしだしています。
ちなみに推しメンは山田 たえですね。ライブシーンでは思わず目で追ってしまいます。違う意味で・・・。
基本コメディですが1期、2期共に最終回は感動モノです。
ジャンルはゾンビアイドル育成コメディ?
1期 ゾンビランドサガ 全12話
2期 ゾンビランドサガ リベンジ 全12話
2期の最後のシーンを見る限り3期の期待も持てるかもしれません。
【10位~1位】
10位 手品先輩


「天然」とは最強のギャグネタと言えるのではないでしょうか。とにかく「先輩」面白すぎます。声上げて笑ってしまったアニメを見るのも久しぶりかもしれません。助手くんのツッコミも見逃せません。
ジャンルは学園ギャグコメディ。
1クール1期15分番組です。2期目あれば見たいです。
【関連記事】【手品先輩】視聴後の感想・評価
9位 男子高校生の日常


男子高校生ならではの思考パターンで共感できるシーンも多いのではないでしょうか。共感はできますけど普通の人は実際には行動に起こしません。考えた事をそのまま行動に移すとこうなってしまうんでしょうね。
ジャンルは学園ギャグコメディ。
1クール1期。一話ずつ完結してるので中途半端感はありません。
是非とも2期目を希望します。
8位 ワンパンマン


俺TUEEEEの次元を超えてます。しかもこのサイタマがどうやってこれほど強くなったのかが驚きです。
ジャンルはギャグヒーロー。
1クール2期。
そのうち3期もあると思いますので期待してます。
7位 斉木楠雄のΨ難


不可能なことは何もないので、おそらく人類最強です。バトルシーンは一切ありませんが・・・。主人公以外も出てくるキャラが全て個性的で面白い。
ジャンルは学園ギャグコメディ。
2クール2期+完結編ですので見ごたえもあります。
全部短編なのでちょっと暇なときに見るのにおすすめです。
6位 月刊少女野崎くん


原作が四コマ漫画だけに随所に笑いが散りばめられています。そして脇役も含めてキャラが濃い。
ジャンルは学園コメディ。
1クール1期ですが基本四コマなんで肩ひじ張らず大いに笑ってください。
第二期を切に希望。
5位 女子高生の無駄づかい


学園ギャグアニメです。「バカ」という直球的あだ名を持つ田中がバカすぎる。「女子高生」というブランドが無くなればただの「バカ」です。
ひたすら馬鹿な会話が繰り広げられていますので心置きなく笑いまくってください。
ジャンルは学園コメディ。
1クール1期ですが2期目を期待しています。
【関連記事】【女子高生の無駄づかい】視聴後の感想・評価
4位 のんのんびより


「ここがウチの村。のんびりのどかなところな。でも時々思うの。もしかしてウチは・・・」冒頭から笑わせてもらいました。
あまり日常系を好んで見ることはないのですが、この作品は特別です。狙ったギャグではなく日常がそのまま面白い。また、ほっこりした雰囲気は最高に癒されます。
ジャンルは日常コメディ。
2クール2期まであるので見ごたえもあります。
早く3期目も見たいです!
3位 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。


セリフ回しのセンスが抜群です。ヒッキーの屁理屈と卑屈さと陰湿さが最高にカッコイイ。全ての物事をナナメからしか見ようとしない思考は共感できる部分も多いのではないでしょうか。
ジャンルは基本的には学園ラブコメですが、言葉のセンスで笑わせられます。
1クール3期。全38話完結。
納得のエンディングで、うやむやに物語を終わらせなかった所も素晴らしかったです。
2位 ぐらんぶる


個人的にはツボりました。ほぼ笑いっぱなしです。最初から最後まで酒と裸だけなんですが・・・
ジャンルはコメディ。ついでにダイビング?
1クール1期ですが2期目を期待しています。
1位 この素晴らしい世界に祝福を!


主人公の卑屈で鬼畜過ぎる言動が楽し過ぎます。そして次々と仲間となっていくパーティーメンバーのキャラがあり得ないほどに面白い。かなり笑えるので気分を上向きにしたい時にはお勧めです。
ジャンルは異世界転生ファンタジー。
1クール3期まであります。
個人的には大好きなアニメなので、また続きが放送されるのを楽しみにしています。
【関連記事】『この素晴らしい世界に祝福を!』魔王軍幹部の全貌!アニメ1期・2期・劇場版まとめ

